運営者情報

「こうブログ」と書かれたバナー

はじめまして。「こうブログ」を運営している「こう」です。

このブログと僕という人間について知ってもらうため、

これまでの経歴と現在の事業について簡単にご紹介します。

現在の主な活動

  • 物販事業: Amazon、楽天市場、メルカリを使い、カー用品、アクセサリー、生活雑貨などを販売しています 。従業員は2名です 。
  • ツール開発・運営: 中国輸入事業者向けのツールを自社で開発・運営しており、累計1,650名以上の方にご利用いただいています 。
  • 新規事業: 現在、夜職の方向けのPOSシステムのリリースを準備中です 。
  • その他: 最近はAIに興味があり、趣味でサイトやアプリを作ったりもしています 。

これまでの経歴

山梨県で生まれ育ちました 。経歴は少し変わっているかもしれません。

  • 高校時代: 高校を一度中退し、通信制の高校へ編入しました 。当時は地元の居酒屋でアルバイトをしていましたが 、その後ホストへ転職し、高校卒業後も1年間ほど続けていました 。
  • 美容師時代: 中学生の頃からの夢だった美容師になるため、2017年から通信制の美容専門学校に通いながら、美容室で働き始めました 。しかし、当時の初任給は13万円 。「自分の店を持つ」という次の夢を考えた時、開業資金を貯めるには相当な時間がかかると感じました 。
  • 起業(中国輸入): そこで、少ない資金で始められる中国輸入物販に可能性を感じ、副業としてスタートしました 。2017年7月頃、最初に約50万円の高額コンサルを受けましたが、途中で連絡が取れなくなるという苦い経験もしました 。ほぼ同時期に美容師を辞め、売上がない状態から本格的に独立しました 。

最初はAmazonでの販売から始め 、2019年には楽天市場にも出店 。2018年から数えると、約7年間この事業に携わっています 。

このブログについて

このブログでは、僕が長年やってきた中国輸入物販や、現在進行形で取り組んでいるツール開発、AIの活用などについて、経験に基づいた情報を記録として残していくつもりです。

特別なノウハウを教えるというよりは、「こう」という人間がこれまで何をして、今何を考えているのか。その経験の記録が、結果的に誰かの参考になれば、というスタンスで運営しています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

X(旧Twitter):

学生時代から社会人へ

出来事
19971月山梨県で生まれる
20124月甲府城西高校に入学
甲府城西高校を退学し、日本航空高校に転入
(高校在学中)居酒屋でのアルバイトを経て、ホストに転職
2016日本航空高校を卒業。その後も1年間ホストとして働く
2017通信制の美容専門学校に入学し、中学生の頃からの夢だった美容師になる

起業と事業の歩み

出来事
20177月頃中国輸入のコンサルを受けたが、途中で連絡が取れなくなるという経験をする
コンサルを受けたのとほぼ同時期に美容師を退職し、売上0円の状態で起業
10月Amazonで商品の販売を開始
2018中国輸入物販の事業を本格的に開始
20198月18日中国輸入をテーマにしたX(旧Twitter)アカウントの運用を開始
10月18日楽天市場でのショップをオープン
2023中国輸入物販事業者向けのツールの販売・運営を開始。累計1,650名以上が利用
20248月現在の事務所へ移転

タイトルとURLをコピーしました